イラスト・絵を描くこと・画材・グッズ製作

イラスト・絵を描くこと・画材・グッズ製作

水彩画のスキャンに自宅複合プリンタのスキャナとコンビニスキャンとどちらが使えるか?

アナログ絵画をデジタル化しよう このご時世、アナログ絵描きにとって、アナログで描いた絵をデジタルに変換する技の習得は、必須です。 専門業者に依頼すれば満足のいくものもできましょうが、ぶっちゃけお値段がお高い。 仕方ない。節約のために、...
イラスト・絵を描くこと・画材・グッズ製作

通帳用キャンバスフラットポーチを自分が描いたお花の透明水彩絵で作ってみた!

通帳袋が壊れたので作ってみた いつ頃から使っているのか、もはや覚えていないくらい前から使っている通帳袋が壊れてしまいました。まあ、寿命だよね。 わたしが使っていたのは、割としっかりした厚地の袋で、不透明なもの。 で、百均で探してみたけ...
ピックアップ特集

PR:世界に一冊の豪華絵画作品集を作ろう!誕生日・敬老の日のプレゼントにも!マイブックフルフラットブック

今回、フォトブック老舗サービスのアスカネットが新発売したマイブックフルフラットブックをモニターさせていただきました。 透明水彩人物イラストと水彩のお花の絵で、作品集を作ってみたのですが、ものすごく良かったと感じたので、以下レポートいたしま...
マイブックでイラストフォトブック・作品集作成例

PR:朗報!真ん中も見える!マイブックにフルフラットタイプが登場したらしい

イラスト集を印刷所で作ってみようとした ここのところ大阪と倉敷での秋の展示会用に絵をもりもり描いてました。 しばらく作品集は作ってなかったのですが、同じ秋テーマの絵をいっぱい描いたので、大阪と岡山2カ所の展示に出展する絵を使ったイラスト...
イラスト・絵を描くこと・画材・グッズ製作

水彩画が上手になりたい管理人がやってみたこと:初めての水彩色鉛筆

初心者だけど水彩画が描きたい! 水彩画がうまく描けたらいいのに……。そう思ったことはありませんか? パステルペンシルを使ってカラーでお絵描きしていた管理人ですが、最近水彩で描ける方が羨ましくてですね。 なんだかかっこいいし、すてきじゃ...
イラスト・絵を描くこと・画材・グッズ製作

78色のパステルペンシルが教えてくれたこと

60色のパステルペンシルが買えなかった 最近また、アナログで絵を描くのにはまっています。 元々鉛筆で絵を描くのが好きなので、その持ち味を生かしつつカラー化するには、ということで、パステル画をやってみることにしました。 パステルと言って...
イラスト・絵を描くこと・画材・グッズ製作

買って良かった男性モデル写真ポーズ集まとめ

写真ポーズ集の模写で絵が上達しました:わたしの体験 去年の5月にnoteがきっかけでお絵描きに目覚めた管理人、今では展示会に出展しようかと思えるくらいになりました。 これは、雑誌投稿用にパステル風味でデジタルで描いてる途中の絵。 ...
イラスト・絵を描くこと・画材・グッズ製作

初心者だけど使っているパステル画材のまとめ

鉛筆画の感覚で絵をカラーにする 先日から、パステル画を描き始めました。 わたしは、鉛筆で絵を描くのが好きです。そして、デッサン教室で石膏像をデッサンしていますが、それも好きです。 その感覚のまま、絵をカラー化できないかと考えた末に...
イラスト・絵を描くこと・画材・グッズ製作

デッサン教室にダブルカルトンを素手で持っていくのが大変なのでカルトンバッグを買った話

デッサンに必要なものを購入 4月からデッサン教室に通っている管理人です。 デッサン教室に通うのは初めてなので、講座で必要なものを画材屋さんで色々買いました。 一応こういうものを買ってくださいリストは通知があって、それをもとに購入したの...
イラスト・絵を描くこと・画材・グッズ製作

セブンイレブンでのスキャンはUSBメモリー推奨!A3で鉛筆画をスキャンしてみた

マルマンのクロッキー帳SLは自宅のA4サイズスキャナーでスキャンできない 毎日お絵かきに夢中の管理人です、こんにちは。 今までずっとA5サイズのノートに書いていたのですが、パステルペンシルを使い始めたのを機に、マルマンのクロッキー帳(サ...
イラスト・絵を描くこと・画材・グッズ製作

自分がどんなタイプの絵描きなのか知りたい人に

絵師のタイプによって有効なアドバイスは違う 一口に絵師さんとか絵描きさんといってもいろいろなタイプの人がいますよね。 そして、ネットには、絵を描くときのいろんなアドバイスが散乱していますが、自分とアドバイザーの相性が合わなければ、全...
イラスト・絵を描くこと・画材・グッズ製作

【販売終了】初めての作品集をキャノンフォトプレッソで販売してみた!

(この作品集の販売は終了しました。現在は公開だけになっています。ご覧いただき、ありがとうございました。) 日々お絵描きを楽しんでいる管理人です。こんにちは。 先日から、自分の記録用のイラスト作品集はたくさん作っていましたが……。 つい...
マイブックでイラストフォトブック・作品集作成例

自分が描いたイラストの作品集を作ってモチベーションアップを図る

イラスト作品集を作ろう! 自分が描いたイラストの作品集をCDサイズで作り始めて、3冊目となりました。 毎日何かしら絵を描いていると、結構あっという間に作品はたまります。 描いた作品は、毎日noteというサイトにアップしていますが、...
イラスト・絵を描くこと・画材・グッズ製作

お絵描きソフトのクリップスタジオを買って使った感想

お絵描きソフトのクリップスタジオを使った感想まとめ 2017/2/26更新: 2016年5月にお絵描きを始めてから、5か月後の2016年10月にデジタルに移行しました。 使っているソフトは、お絵かきソフトの「クリップスタジオペイントプ...
マイブックでイラストフォトブック・作品集作成例

自分やこどもの絵でシールブックを作ろう!マイブックライフのシールスタンドがすごいぞ!

シールスタンドがすごいぞ! 自分のイラストを使ったグッズ作りに余念がない管理人でございます。 いやあ、ほんまに、これ、楽しすぎますわ。 さて、そんな折り、とある情報をキャッチしました。 マイブックライフから2017/2/1に新製品が...
イラスト・絵を描くこと・画材・グッズ製作

販売開始!「歌ってみた28」斜めリングノートとマグカップ

こちらのグッズの販売は終了しました。 「歌ってみた28」の斜めリングノートとマグカップを販売開始します 昨年の5月にイラストを描き始めて、今年の2月で10か月目になります。 ようやく、自分でも納得のいく絵が、何点かですが描けるようにな...
イラスト・絵を描くこと・画材・グッズ製作

オリジナルイラストグッズ販売開始!イケメンボーカルイラストノートを作りました!

こちらのグッズの販売は終了しました オリジナルイラストでグッズを作りました 最近、お絵描きに力を入れている管理人でございます。 レビューもしないで、何やってるのと言われそうなんですが、お絵描きしてると、とにかく楽しいんですよ。 こん...
イラスト・絵を描くこと・画材・グッズ製作

ワコムバンブーペンタブで使ってるペン先を交換

ワコムペンタブレットバンブー付属ペンのペン先を購入 お古のワコムバンブーペンタブ(CTH-661)を使っているのですが、ペンのペン先が真っ平らになって、描くたびにシャカシャカ音がしているので、ペン先を購入して交換しました。 もともといく...
マイブックでイラストフォトブック・作品集作成例

マイブックライフでカラーイラスト作品集を作ってみた!

マイブックライフでカラーイラスト作品集作例 マイブックライフで自分が書いているイラストのカラー作品集を作ってみました。 利用したサービスはアスカネットのマイブックライフのライフブック。このライフブックは、紙が白色ではなく、少し暖かい...
マイブックでイラストフォトブック・作品集作成例

自分の作品を手軽に持ち運べるイラスト集を作ろう!

作品を手軽に持ち運べるイラスト集 自分のイラストの作品集を作りまくっております。またまた作りました。 今回のコンセプトは、自分の作品を手軽に持ち運べるイラスト集! CDサイズで50ページなのに、厚さわずか6mm。 バッグに放り込...
イラスト・絵を描くこと・画材・グッズ製作

自分のイラストをオリジナルウォールステッカーにしよう!

絵を描くのが好きな方は、ついつい、スマホの待ち受け画面に自分が描いた絵を設定しちゃったりしませんか? わたしもやってます。 最初は自分が描いたイケメンイラストを載せるのは、微妙に恥ずかしかったですが、最近は、慣れたもので、毎日スマホの画面...
イラスト・絵を描くこと・画材・グッズ製作

自分のイラスト使ってノートとマグカップ作ってみた!suzuriオリジナルグッズ作成体験談

自分のオリジナルイラストを描き始めたら、作りたくなるのが、オリジナルグッズww フォトブックを作っただけでは飽き足らず、ついにグッズ作成にも手を出しましたわ。 作ったのは、マグカップとノート。 suzuriというグッズ作成サービス...
マイブックでイラストフォトブック・作品集作成例

フォトブックで自分が描いた絵のイラスト作品集を作ろうまとめ!

(2020/10/25追記:マイブックとマイブックライフは2020年10月にマイブックサービスに統合されました。それに伴い、ringの商品は販売を終了しています。あらかじめご了承ください。) 絵師まっしぐら!コピック使ってます 今年の5...
イラスト・絵を描くこと・画材・グッズ製作

こどもの頃絵を描くのが好きだったのに、やめてしまったりしていませんか?

noteでイラスト投稿しています 2016年5月、40代最後の年、まさか、この年になって、お絵かきにはまるとは、思いもしませんでした。現在は、こんな鉛筆で描いたイラストをnoteに日々投稿しています。 ことの始まりは、2016年1月...
マイブックでイラストフォトブック・作品集作成例

ライフブックでスクエア画像に加工!鉛筆モノクロイラスト集作成その2

スクエア画像に加工してみた ここのところ、イラストを描くことにはまり、そのフォトブックやら、グッズやら、作りまくっている管理人でございます。 今回は、前回も取り上げた、アスカネットのマイブックライフで注文できる「ライフブック」を改良して...
マイブックでイラストフォトブック・作品集作成例

モノクロ鉛筆画の作品集に使えそうなフォトブック「ライフブック」:ただし画像はスクエアオンリー

先日から、鉛筆イラストの作品集作りにはまっている管理人です。前回作ったライフリングの作品集レポートはこちら。 今回は、マイブックライフの「ライフブック」を使って作品集を作ってみました。 無料券をもらったのです(モニターじゃないよ)。...