エックスサーバWordPress簡単移行
ずっと懸案事項だった、メインサイトをエックスサーバの「WordPress簡単移行」でさくらのレンタルサーバからエックスサーバへ移転させました。
この簡単移行、ほんと便利ですね。
手動でやったら、ものすごーく時間がかかる作業があっという間に終わってしまうのです。
エックスサーバさん、GoodJob!
▶ エックスサーバー
ちょっと前まで、WordPressバージョン5は未対応だったのですが、2019年5月に「WordPress 5.2 日本語版」に対応した、というメールが来たので、うっかりバージョン5にバージョンアップしてしまったメインサイトもこの簡単移行で移転させました。
何回も言ってるけど、ほんと助かった。
前回手動でトライした時は失敗して、移転できなかったので、エックスサーバさまさまです。
ちなみに、「WordPress簡単移行」のヘルプはこちら。
トラブル発生!更新に失敗しました
やれやれできたー!と思ったのもつかの間、落とし穴が……。
投稿済みの記事を修正しようと思ったら「更新に失敗しました」となって更新できません。
新しい記事も投稿できません。
おーまいがーっ
冷や汗をだらだらかきながら、プラグインはずしてみたり、パーマリンクを設定から再保存してみたりしましたが、あれこれ試してみてもどうにもなりません。
そして、調べてやっとたどり着いた回答は、「サイトのクッキーを削除する」でした。
サイトのクッキーを削除
さくらのサーバでログインしたまま、ネームサーバを変更しました。
そうすると、浸透する間に、サーバがさくらだったり、エックスサーバだったりしてたんですね。
もしや、それが原因だった?
今思えば、一度ログアウトして、再ログインとかしてもよかったのかもしれませんが、もう解決してしまったので、定かではありません。
とりあえず、サイトのクッキーを削除しましたが、メインサイト以外のサイトのクッキーを削除すると面倒くさいので、特定サイトのクッキーを削除する方法を調べました。
Chromeで特定サイトのクッキー削除方法
こちら、GoogleChromeでの「特定のサイトの Cookie を削除する」方法です。中程に記載があります。
▶ Chrome で Cookie の削除、有効化、管理を行う
設定>詳細設定>プライバシーとセキュリティ>サイトの設定>Cookie>全てのCookieとサイトデータを表示>ウェブサイトの名前で検索>ゴミ箱マークで削除
これでメインサイトのクッキーを削除した上で、再度ログインすると無事投稿できました。
やれやれ。冷や汗かいた。
また同じことが起こった時のためにメモしておきます。
エックスサーバへ移転したわけ
ちなみに、エックスサーバへ移転しておる理由は以下のとおりです。
さくらのサーバをもう10年以上借りているのですが、古いし遅くなったから、高速化プランへ変更しない?と去年の夏に通知が来ていました。
そして、さくらはプランごとにサーバが違うので、高速化プランを使いたかったらサーバ移転することになります。
現在、さくらとエックスサーバで運用しておりますが、エックスサーバは他社からの移転で「WordPress簡単移行」も使えるし、今のところ一番気に入ってるレンタルサーバです。
なので、この際、エックスサーバにまとめちゃってもいいかなと思いました。
わたしは、ロリポ→さくら→エックスサーバってステップアップしていった感じですが、サーバ移転大変すぎるので、もう最初からエックスサーバでいいんじゃないの?と最近思うようになりました……遠い目。
ということで、レンタルサーバ借りるなら、ドメイン無料プレゼントキャンペーンをやってる時に、エックスサーバに申し込むのがおすすめです。
エックスサーバのサイトはこちら。
▶ エックスサーバー