ギリギリまで動けない君の背中を押す言葉|ヒツジで終わる習慣、ライオンに変わる決断 千田琢哉

千田琢哉さんの本を2冊読みました。

ギリギリまで動けない君の背中を押す言葉

1冊目は、「ギリギリまで動けない君の背中を押す言葉」。

いくつか、はっとする言葉があったので、ピックアップしておきます。

p35

納得はさせられるものではなく、自分でするもの

これは、自分が納得するときも、相手に納得してもらう時も、心にとめておきたい言葉です。

特に商売している人は、相手に納得してもらう時に、この言葉が必要になるかも。

p55

お金持ちになりたかったら、忙しさから脱出しよう

たちどまって、考えてみよう。なぜ、忙しいのか,本当にやりたいことはなんなのか。

p65

想定外のことに出会うということは、それだけあなたが挑戦していることだ。
人生のすべての転機は、想定外のことがきっかけになる。
想定外とは大発見のチャンスであり、成功のきっかけなのだ。

確かに、今までは想定外というのは、悪いことのように思っていたかも。発想を切り替えよう。

p105

がんばるから続くのではなく、楽しいから続くだけ

これは、特にサイト運営に悩む人にとっては真実かもしれない。

わたしは、もうサイト運営も8年目に突入するけれど、あまりがんばってる感はないのです。むしろ、楽しいことをやってるという意識があります。

まあ、たまにはスランプに陥って苦しむこともありますが、基本、文章書いたり、サイト作ったりするのは、わたしにとって楽しいことで、ネタはそこらじゅうにころがっています。ネタがない、という状況はないのです。

p220

あなたの人生を、フェルメールのような絵にする

光と影はともにあるもの。影がなければ、光を際立たせることもできない。人生もまた同じ。

ヒツジで終わる習慣、ライオンに変わる決断

自分にイノベーションを起こすためにはどうすればよいのか?

ヒツジとライオンの習慣を対比してわかりやすく解説。

タイトルとURLをコピーしました