千田琢哉さんの「将来の希望ゼロでもチカラがみなぎってくる63の気づき」という本を読みました。
今回は、いわば千田流人生相談の本、と言いましょうか。ありそうな人生相談に、千田氏が回答する、という一問一答式の構成になっています。
人生相談とかありがちな企画ですが、そこは千田琢哉氏なので、ひと味も二味も違う回答になっています。
自分の可能性を信じ続ける
一問目の回答がチョーいかしています!
質問:自分の可能性を信じています。しかし、なかなか結果がでません。
回答:結果が出なくても自分の可能性を信じ続けられることが才能。
かっこよすぎる回答です!
ここで大事なのは、
「結果が出なくても自分の可能性を信じ続けられることが才能」
と、言い切れることです。
こう言い切れるために、どれだけのことを積み重ねてきたのか。この言葉の背景を考えただけで、しびれますね。
わたしも、ひとつ気づきを得ました。
そうか、信じることができるのも才能なのか。
お勤めをしないで、自分の好きなことをやっていく人生は、気楽ではありますが、人のレールにのっかっていない分、いかに、自分のモチベーションをアップしていくか、というのは非常に重要なポイントです。
「結果が出なくても自分の可能性を信じ続けられることが才能」
大事なことなので三回目です。
心のノートにメモります!
才能とは?
Q12の回答もイカしてる!
「才能とは勘違いの継続力。」
千田琢哉氏の人生相談への答えを知りたい方は、是非読んでみてください。