絵を描くのが好きな方は、ついつい、スマホの待ち受け画面に自分が描いた絵を設定しちゃったりしませんか? わたしもやってます。
最初は自分が描いたイケメンイラストを載せるのは、微妙に恥ずかしかったですが、最近は、慣れたもので、毎日スマホの画面を見るのが楽しみですね。
うん、うちの子は、今日も可愛くてかっこいい!(←ある意味親バカ)
自分のイラストを使って、オリジナルグッズを作りまくってるわたくしですが、今回は、オリジナルウォールステッカーを作成してみました。
壁に、自分のイラストを貼っちゃおう!!
気分はイラストレーター!
利用サイトはウォールステッカー.com
利用したのは、ウォールステッカー.com。
---追記---
2020/08/18追記 ウォールステッカー.comのショップは終了した模様です。
---追記ここまで---
このウォールステッカー.comを運営しているAbiStudio.com株式会社代表取締役の阿比留康光(あびるやすみつ)さんですが、わたしもお会いしたことがあるんですが、ネットでいろいろなサービスをリリースされていて、すごい方なんです、うん。
ここが、簡単オーダーメイドできるウォールステッカーを販売しているので、試してみることにしました。
オーダーメイド(オリジナル)フォトウォールステッカー作成
使ったのは、これ。
(リンクは削除しました)
画像をアップロードして、額が印刷されたウォールステッカーを作りましょう、ってやつですね。
今回は、わたしが描いた画像をアップロードして、ウォールステッカーを作りました!
どの画像を使おうか迷ったんだけれど、今回は、「光~hikari~」シリーズからこの1枚。
▶ https://note.mu/takaranya/n/n319c68419295
最初に描いた光シリーズなので、なんというか思い出深い一枚ではあります。
こちらのショップの
(リンクは削除しました)
右上にある「価格表/注文フォームに進む」の緑のボタンをクリックして、注文画面を開くと、画像をアップロードするようになっていますが、そこでフレーム画像をつけたい場合は、忘れずに、フレームを選択してください。
フレームは記事執筆現在3種類あります。
「金属風の額デザイン」「木製風の額デザイン」「窓枠デザイン付」の3種類です。
わたしは、自分の作品のギャラリーコーナーを壁に作りたかったので、シンプルに木製風の額デザインにしました。
今回は、初注文なので、とりあえず、一番安いはがきサイズにしました。
注文すると、3種類くらいデザイン例がメールで送られてきます。
額の中にさらに白い枠をつけたもの2種(白枠の幅が均等なもの・上下が太めのもの)、つけないもの1種でした。
わたしは、枠つきで、白枠の幅が均等なものを選びました。
ここからショップが作成に入ります。
オリジナルウォールステッカーが届いた!
こちらが届いたオリジナルウォールステッカー!
紙というより、布っぽい?
サイトの商品説明の素材欄にはこんな感じで書いてありました。
不織布(フリース)壁紙。ポリエステルの化学繊維を3次元に絡ませて作られた素材です。
通常のウォールステッカーと違い、布のような質感で、手触り、素材の見た目に高級感があります。
うん。なんだか高級っぽい。
わたしは、デスクの前の壁に、大好きなホヌのファブリックパネルを飾っています。ホヌって幸運のハワイの亀なんですよ☆
このホヌもこのショップで売ってて、届いた自作キットを作ったものなんですけどね。
レポートはこちら ▶ 失敗しないファブリックパネル自作キットのポイント!ハワイアンホヌ柄
このホヌの横にはります。
貼り方は簡単で、壁をふいて、貼るだけ。
貼った!
はがきサイズをはるのは、本当あっという間です。
はってみた感想
自分のイラストをはってみた感想ですが、なんだかニヤニヤします。
見てはニヤニヤ。思い出してはニヤニヤ。
あと、元気が出る「光シリーズ」の絵柄を選んでいるので、見るたびに、パワーもらってる感じがしますね。いや、まあ、自分が描いたやつなんですけどww
ただ、この注文した時は、まだやっとモノクロの鉛筆絵がかけ始めた頃だったので、モノクロ絵を注文したんですが、ちょっと地味ではありますね。
これをカラー絵化して、また飾りたいなー。
今、コピックでちょっと色付けする練習をしていますが、それもまた何枚か気に入ったのがあるので、作ってみたいです。
それと、枠をつけると、どうしても絵が小さくなるので、モノクロ絵なら、ちょっと値段は上がるけど、A4サイズでもいいかな、と思いました。
カラー絵なら、はがきサイズでもいけるんだろうか。これもまた作って検証してみよう。
それと、モノクロなので、白地の部分があるのですが、貼る壁がでこぼこがあると、若干透けます。わたしは、特にそれは気にならなかったですけどね。
壁によっては、貼れない壁もあるので、注文される方はこちらを確認してくださいね。
(リンクは削除しました)
ということで、ホヌと光で毎日元気をもらって、過ごしてます!
こういうのでわたしの絵を売ったら、誰か買ってくれる人いるかなあ……。
とりあえず、スキルアップがんばろう!
自分のイラストを毎日楽しみたい人は、トライですよ!
(リンクは削除しました)
2020/08/18 ウォールステッカー.comのショップは終了した模様です。