見た目を磨こう
最近、千田琢哉さんの本以外で読む本と言えば、中谷彰宏さんの本が多いです。つい手に取ってしまいます。
今回は、「見た目を磨く人は、うまくいく。」です。
わたくし、50歳手前なんですが、なんか最近どういう服を着たらいいのか、わからなくなってきた感じがありまして。まあ、お勤めしてないから、ひきこもりすぎてたってのもあると思うんですけれども。
子育てしている場合は、とにかく洗濯しやすくて、動きやすくてみたいな基準で服を選んでましたし。アトピーがあるので、肌触りが良くて、楽チンな服、みたいな基準もありましたっけ。
がしかし、こどもが二人とも大学生になって、手が離れちゃって、普段はのんびり自分の時間が持てるようになってくると、これではいかんのではないだろうか、と思うようになりました。
もうちょっと、おしゃれしよう。
どんな服を着こなしたいのか
と、思ったのですが、どういうのが自分のしたいおしゃれなのかよくわからない。
うーむ。
家族優先でいろいろ自分のことはほったらかしにしてたツケが今頃きてる感じですね。これはまいった。
一応、家族その1に相談してみたんですが、「周りの人を見てみたら」と言われたのですが、なんか違う。
周りの人じゃないなら、わたしはどんな人がいいんだと考えたら、多分、一流ホテルのティーラウンジで昼間にお茶しているような人がさらっと着こなしているような服を着たい、というのを思いつきました。
しかし、一流ホテルのティーラウンジって何着ていけばいいんだ・・・。
よく考えると、この前断捨離で着れないスーツは捨てまくって、ぶっちゃけスーツとか持ってない。
一つ救いなのは、クローゼットにあるのにないんではなく、物理的になくてない、というところでしょうか。
よし、買うぜ!
友だちに相談してみた
と思ったんだけど、予算1万円とかorz
ということで、友だちに相談してみた!
結果、黒のワンピース買え!ということになったので、黒いワンピース買いに行きます。
どんな黒いワンピースがいいのか、って解説は、わたしではとうてい無理な気がするのでw
その友だちが、そのうちもし気が向いて記事を書いてくれるようなことがあったら、ここからリンクしたいと思います。
~~2015/09/12追記~~
お友達というのはキティさんなんだが、無茶ぶりしたら、書いてくれた!すごい役に立つ!!ありがとう!!!
▶ ワンピースはどれを買ったらいいの?大人女子、鉄板ワンピース、迷ったらこれを買え!
~~追記終わり~~
自分に許可を出す
本書の中に出てくる、「着て行く場所がない」「着て行く服がない」の関係性はそのとおりだと思いました。
自分で着る許可を出してない=そういう場所に行く許可を出してないという感じもありますよね。
さすがに本書で推奨されているイブニングドレスは、ひきこもりにはハードル高すぎるので、とりあえず、黒のワンピース買ってみます。これでもわたし的にはかなりハードル高いんだが。
本書はKindleでも出ていて、さくっと読めます。興味のある方はどうぞ。
楽天Kobo電子書籍ストア ▶ 見た目を磨く人は、うまくいく。