写真にパスワードをかけたい?
iPhone のフォトアルバムに入っている画像には、基本パスワードをかけることはできませんよね。
それでも、なんとか、写真にパスワードをかけたい、という方におすすめなのが、i-FlashDriveHDという無料アプリ。
デフォルトのカメラロールでパスワードをかけれるわけではありませんが、アプリ内に保存した上で、パスワードロックをかけることができます。
パスワードロックのやり方
こちらが、i-FlashDriveHDのアプリ画面。
カメラロールから、写真をコピーする方法は、前回の記事で。
▶ 自動起動設定したiTunesを立ち上げずにiPhoneから写真を取り出す方法!コピーがうまく行かない場合の対処方法も
では、外付けメモリーの画像ファイルにロックをかけてみます。
画像一覧の右下の鍵マークに注目!
タップすると、編集画面に。
Lock Unlock とあるので、
ロックしたいファイルの左丸をタップして、選択。
選択したファイル数が左下に表示されます。
Lock をタップすると、パスワード設定メニューが立ち上がります。
パスワードと、パスワード確認を入力して、
OK をタップ!
ロック設定開始!
一番下のファイルにロックをかけた状態です。鍵マークになっています。
タップして、閲覧しようとすると、パスワード入力欄が立ち上がります。
パスワードを入力して、ロック解除。
無事、写真が表示できました。
フォルダのロックはない
次に、フォルダにロックをかけれるのか、と思ってやってみました。
右下のロックボタンをタップ。
ロック設定画面になります。
大阪フォルダをタップして、ロックしようとしましたが・・・
フォルダには、ロックはかけられませんでした。
見た限りでは、ロックをかけられるのは、ファイル単位のようです。
ちなみに、このロックしたファイルをそのままパソコンにコピーしても、ロックがかかったままなので、パソコンでは見ることができません。
パソコンにファイルをコピーする時は、あらかじめロックを解除して、コピーしましょう。
この無料アプリ、使えるわ!
今回は、アイフラッシュドライブHDアプリを使って、外付けメモリー内にあるファイルにロックをかけました。
同じように、カメラロールの写真をi-FlashDriveHDの本体内にコピーすれば、ロックもできます。
写真にパスワードをかけたい方は、無料アプリもぜひ活用してみてくださいね。