ソニー手回し充電器CP-A2LAKSでiPhone4Sへ充電するとどれくらい時間がかかるか実験してみた

実験その1:コンセントからの充電

ソニー手回し充電器CP-A2LAKSを買って嬉しくしている管理人です。

わたしはソニー直営店のソニーストアで買ったのですが、発売は、2012/6/20だったようですが、そのときにはすでに手元に届いてしばらくたってました。

ソニーストアは先行販売してたのかな?

さて、まずは、届いた状態で、コンセントからの充電にどれくらいかかるか充電してみました。

120703cp-a2laks1

お昼の12時に充電を開始し、15:18にはまだ充電中でしたが、16:15には充電が終了していました。

えーと、つまり、3時間18分以上、4時間15分以内、みたいです。

実験その2:ソニーCP-A2LAKSからiPhone4Sへの充電時間

さて、お次は、満充電になった、ソニーCP-A2LAKSからiPhone4Sへの満充電にどれくらい時間がかかるかはかってみました。

21:58に、バッテリー残量28%。

120703cp-a2laks2

真ん中の丸いボタンを押して、充電開始!

120703cp-a2laks3

22:47に、バッテリー残量76%。

120703cp-a2laks4

約50分ほどで、バッテリー48%回復。

23:01にバッテリー残量89%。

120703cp-a2laks5

23:15に、バッテリー残量95%。

120703cp-a2laks6

が、ここからはのびが悪くて、23:31に、バッテリー残量98%。

120703cp-a2laks7

ソニーCP-A2LAKSからiPhone4Sへの充電時間に関する考察

この結果を表にしてみると・・・

時刻 21:58 22:47 23:01 23:15 23:31
経過時間 0分 49分 14分 14分 16分
総経過時間 0分 49分 62分 76分 92分
バッテリー表示数 28% 76% 89% 95% 98%
回復量 0% 48% 13% 6% 3%
1分間あたり回復量 スタート 0.98% 0.93% 0.43% 0.19%

この表からわかることは、

CP-A2LAKSからiPhone4Sへの充電は、充電開始直後の方が速く充電できる、ということ。

76分後に、バッテリー残量95%まで回復し、ここまでは体感的にも充電してる、してる!という感じだったが、その後は、なかなか残量が回復しなかった。

結局100%まで気の短い管理人は待てなくて、98%の状態で、実験終了。

まあ、98%まで回復してりゃ、ほぼ満充電でしょ、みたいな。

この充電速度の違いが、iPhone4S側の状態によるものなのか、ソニーCP-A2LAKS側の状態によるものなのかは、再度実験が必要かと思われ。

引き続き充電してみて、やはり一分間あたりの回復量が0.2%を切っていれば、それはソニー側の原因だし、充電開始直後は0.9%台であれば、iPhone4S側の原因だ。

ソニーCP-A2LAKSは使える

2台目充電がツカエルかどうか、というのは、再度実験してみないとわからない。

が、とりあえず、ソニーCP-A2LAKS満充電からのiPhone4Sへの充電は、バッテリー残量28%から1時間15分ほどでほぼ満充電、と非常に満足できる結果となった。

前に、エネループスティックブースターで充電してみたけど、そもそも満充電まで回復しなかったし。

出先でiPhone4Sを使うと、結構バッテリーを食うので、それが難点なんだけど、とりあえず、このソニーCP-A2LAKSを持っておけば、iPhone4S満充電1回分くらいはいけそうなので、これは買いだと思う!

おすすめです。

ソニー手回し充電器関連記事

タイトルとURLをコピーしました