千田琢哉ウィークが復活しておりますが、今回はDVDを見てみました。
このDVDがすごすぎた!頭殴られた!混乱した!なんか生まれそう!!!
「20代につけておかなければいけない力」というDVD。
「死ぬまで仕事に困らないために20代で出逢っておきたい100の言葉」と「人生を最高に楽しむために20代で使ってはいけない100の言葉」と同じ頃に発売されたDVDでしょうか?
収録内容は、8つのキーワード「あいさつ・おいしいビール・フライング・思想模写・姿勢・達成グセ・納得力・別れ」について、千田さんが解説してくれます。
で、そのあとに質疑応答が続くのですが、最後の最後で頭ぶん殴られました。
確か、千田さんの強みはなんですか?という質問に「圧縮力」という答えを千田さんがされたんですが、そのあとの解説を聞いているうちに、これは、すごいぞ!と・・・
頭がぐるぐるして、おーこれは来てる!なんか来てる!!混乱!!!という状態になってきました。
中谷彰宏さんが「40歳を過ぎたら「これ」を捨てよう。」の中で言ってた混乱状態に突入した感じです。
いわゆる、キター!!という感じでしょうか。
まだ今ちょっと混乱しているまっただ中で、頭からこぼれないように、そーっと歩いている感じですがw
ここのところ、わたしのレビュー記事、実は以前より結構変えていたんですが、またさらに変化させようと思います。
それがうまくいったら、言語化できるかな。
わたしにはとても役に立ったDVDでした。
どうもわたしが買ったのがアマゾン直販売の最後の1個だったみたいで、あっちもこっちも品薄です。
興味がある人は、どこぞで見つけて見てみてください。