アファメーション超入門
毎日つぶやくちょっとしたネガティブな言葉や悪口があなたの人生を台無しにしているとしたら、あなたはどうするでしょうか?
きっと、慌てて、自分がしゃべっている言葉を見直そうとするんじゃないのかな。
本書は、良い方向に向かいたいと思っている人のための、アファメーションを使ったコーチングの超入門書です。
ちなみに、
「アファメーション」とは、簡単にいえば、あるルールに基づいてつくった言葉を自らに語りかけること。
(表紙裏から)
です。
アファメーション入門書
本書の大元となる書籍としては、ルー・タイスの「アファメーション」という本があります。
レビューはこちら ▶ 【紙に書いた目標がかなう理由がわかる本】アファメーション ルー・タイス著 苫米地英人監修
わたしも読んだことがありますが、分厚いし、ちょっと難しい感じで、結構大変だったw 根性いったわw
それに比べると、苫米地英人さんのこの本は、かなり入門編でわかりやすくかかれています。
アファメーションの入門書として書かれているので、いつもの苫米地節も若干控えめなので、普通の人(いわゆるSFやオカルトが大好きじゃない人)にも読みやすい内容になっていると思います。
引き寄せ系、願いを叶える系は、いろんな人が、いろんなことを言っています。
その中で、苫米地英人さんのをわたしがよく読むわけは、とても納得できるからです。
ただわたしの場合、かなりSF大好き人間で、そういう視点もあって、納得できる部分はかなりあると思います。
まあ、とりあえず、おもしろくてわかりやすいと思うので、読んでみてください。
これでも難しいなら、実践編のワークブックもあります!