死ぬまで仕事に困らないために20代で出逢っておきたい100の言葉 千田琢哉

昔の千田琢哉さんの本が、電子書籍になっていて、まだ読んでなかったので買ってみました。

「死ぬまで仕事に困らないために20代で出逢っておきたい100の言葉」。

20代の若者に役立つ100の言葉が収録されています。

千田琢哉さんの本は、世間一般の常識に反することも書いてあるので、高校や大学を卒業したばかりの人が読んだら、愕然とするようなことも書いてあります。

でも、そこで、愕然とすることが大事なのです。

学校のルールと社会のルールは違う。

そして、成功者とその他大勢のルールは違う。

その違いに早く気づくほど、よりその後の人生も楽しくなりそうな気がします。

ちなみに、今回わたしがなるほど!と思って実行しようと思ったのは、

「1年で1テーマ決めて勉強する」

というものです。

ちょうどもうすぐ1年の区切りがくるので、来年は何かテーマを決めて、1年間本気でやってみようと思います。

さらに、「情報」の章も役に立つ部分が多かったし、「交渉」の章も肝に銘じようと思いました。

20代の方、千田琢哉本初心者の方は、是非読んでみてくださいね。

電子書籍なら、スマホでさくっと読めます!

楽天Kobo電子書籍ストア ▶ 死ぬまで仕事に困らないために20代で出逢っておきたい100の言葉

タイトルとURLをコピーしました