そろそろ確定申告の準備を
2014年もあともう少しで終わりですね。
1年が終わったら待っているもの、それは確定申告。
わたしは、やよいの青色申告に随時つけていっているので、多分いろいろ大丈夫なはず!
全自動会計ソフトfreee
なのですが、本屋へ行ったらついつい気になって確定申告本を見てしまいます。
今回ご紹介するのは、「世界一ラクにできる確定申告~全自動会計ソフト「freee」で手間なく完結! 」という確定申告本。
freeeというクラウド会計ソフトの解説本ですね。
freeeってのはこれ ▶ 【会計ソフトfreee(フリー)】
基本freeeの解説本なのですが、それと同時に会計処理についての知識も解説されています。
割とぶっちゃけた感じの解説本なので、つっこんだところをどう処理したらいいのか、どう考えたらいいのかに手が届くような解説になっています。
わたしがふむふむ、と思ったのは、
売上に貢献しているかどうか
自家用分がある場合は一度全部経費算入して、あとで家事按分する
といったあたりでしょうか。
freeeというクラウド会計ソフトは簡単、ということですが、本を読んだ限りでは、よくわかりませんでした。
持ってないソフトの解説のところはかなりとばしちゃった。
まあ使ってみないとわからんわな。
最近はいろいろ会計ソフトも出ているようなので、試してみるのもいいかもしれませんね。
freeeはこれ ▶ 【会計ソフトfreee(フリー)】
わたしは、ローカルでやよいの青色申告使ってるけど、最近はクラウドもあるっぽい。
青色申告じゃなくて、白色でも帳簿つけが必要になって慌てている人もいるかも。やよいでも、白色申告オンラインってのができてる!
今ならやよいのクラウドタイプがかなりお得に利用できるようになっているし、無料利用期間もダウンロード版より長いので、そちらを試してみるのがいいかもですね。
詳細はこちら ▶ やよいの青色申告 オンライン
白色はこちら ▶ やよいの白色申告 オンライン
それでもやっぱりローカルという人は、わたしも使ってるやよいの青色申告が鉄板!
エクセルとかでやるより、ずっと簡単だから・・・。
お試しができます。
▶ やよいの青色申告体験版のダウンロードはこちらから