【WordPress】BackWPupをバージョンアップしたらDropbox利用は再設定が必要!そのままバックアップするとエラーに!

BackWPupをバージョンアップしたらエラーが出ます

記事執筆現在、ワードプレスのプラグイン、BackWPupでDropboxへバックアップを作成するようにしている場合、BackWPupをバージョンアップして、そのままバックアップを実行するとエラーが出ます。

解決方法は、作成しているジョブの、「宛先:Dropbox」タブをクリック。

Dropboxの認証をいったん解除してください。

そうすると、Dropboxタブの画面に新しい認証の画面が表示されます。

141116backwpup1

Dropboxのアプリへのアクセス、Dropboxへのフルアクセス、使う方を選んで、認証を行います。

わたしは、アプリの方を使っています。

Dropboxアプリへのアクセスの隣が空欄で、その隣に認証コード取得ボタンがあるので、ボタンを押します。

141116backwpup2

別タブが開いて、許可を求められるので、許可すると認証コードが表示されます。それをコピペして、空欄に入力します。

141116backwpup3

これで、変更を保存し、再度ジョブを走らせると、無事バックアップが出来ているはずです。

いざというときのバックアップがないと困りますので、BackWPupのドロップボックス利用者はバージョンアップ時に必ず再設定を行いましょう!

※ 商品やセットの値段や内容・送料については、記事執筆当時あるいは更新当時の内容です。変更になっている場合もありますので、ご利用の際は必ず各自でご確認ください。

おすすめサービス

このブログを運営しているレンタルサーバ ▶ エックスサーバー
このペイントソフトでデジタルは描いてる ▶ CLIP STUDIO PAINT PRO



 

WordPress
たからにゃをフォローする
女子ビズ
タイトルとURLをコピーしました