なぜキティさんはパンダグッズを買うのか?パンダ萌えと女性のお客様が商品を購入するわけ

パンダグッズをつい買ってしまうキティさん

わたしの友だちブロガーにキティさんという方がいるんですが、今朝も、なんかパンダ萌えでパンダグッズを買いそうになっております。

彼女はとにかくパンダグッズが大好きだ!!!

記事はこちら。

▶ 【フェリシモ】こっち見てるパンダウォールシールが激カワ!|キティスタイル

まあ、わたしも初音ミク関連グッズと言うだけで、財布の紐がゆるんで、この前からツタヤでくじをひきまくってますから、人のことは言えませんw

で、今回キティさんを見ていて、そして自分の行動を見ていて思ったのが、女性のお客様が商品を購入するのは、理屈じゃないんだな、というのを強く感じました。

便利だからじゃない!欲しいから買うんだ!

お客様が商品を購入するパターンはいろいろあると思うのですが、女子の場合のパターンの一つは、第一印象でパッと見て、

欲しい!!
可愛い!!

と、思えるのかどうかではないかと思うんですよね。

もうね、可愛いというだけで買う理由になるんです。

たとえば今回のようなパンダウォールステッカーなどや、わたしが最近はまっているブランド付録がついたムック本の場合、必要に迫られて買うものではありません。

そこには、必要だからというさし迫った最初の動機付けはないのです。

しかし、最初にその商品を見て、

パンダ可愛い!
このコスメポーチやばい!!

と、強く感情を動かされ、ドキドキしますw

理由は後付けにすぎない

で、欲しいと思ったら、それを買う理由を考えるわけw

たとえば、

今いっぱいコスメ買ってるから新しい化粧ポーチが必要だ
そろそろ初夏っぽいバッグが必要だ
このバッグはこどもが気に入るに違いない!!!から必要だ
だって、パンダだし!!!必要だ
だって、初音ミクだし!!必要だ
だって、アースだし!!必要だ

もう最後の方は理由なんだかどうなんだかわかりませんがw

自分を納得させるための理由をこじつけでもなんでもいいから見つけている、という方が雰囲気的には正しいでしょうかw

男性の場合は、論理的に考えるのかもしれませんが、女性はこのあたり、自分や友だちを見ていても結構アバウト。

逆に便利そうであっても、可愛くないよねー、というそれだけで、必要ないと思われてしまうことも。

サイト運営者がやることは?

ということで、欲しいが先で、理由は後付け!という女性のお客様もいる、というお話しでした。

女性の訪問者をターゲットにしているのに、イマイチ売れ行きが悪いなあ、と思ったら、もしかしたら、強烈な可愛さが足りないのかもしれませんw

サイトのコンセプトに合うなら、強烈に可愛い商品を提示してみるのもいいかもですね。

ただし、ここで強烈に可愛いというのは、可愛いものが好きそうな女性の知り合いに見せて、間髪入れずに、

「きゃー!!!可愛い!!!」

と第一声で出るような可愛さです。

「うん、割と可愛いね。」
「かわいいんじゃないの?」

くらいだと、可愛さが足りないかもw

女子は、可愛い物が大好きなんです!!

強烈に可愛いということは、それだけで必要な理由になるんです!

タイトルとURLをコピーしました