iPhone 5S に機種変更した!買った液晶保護シートはこれ!合い言葉はラスタバナナ!

こどものiPhone5Sを機種変更

我が家は、ソフトバンクのiPhone4Sを一人一台ずつ使っている4台体制なのですが、こどものiPhone4SをiPhone5Sに機種変更しました。

というのも、こどものiPhone4Sがあっという間に、バッテリーがあがっちゃうらしいんですよね。

1日保たなくて、帰る頃に電話しようと思っても電話できない。

緊急連絡用に持たせてあるのですが、それじゃあ意味ないよね、みたいな。

iPhone 4S に最新OSを入れると4S側が追いつかない

一度、アップルの修理ショップへも行って見てもらったのですが・・・

一つ、バッテリーをよく喰ってるアプリケーションがあるから、ということで、それは止めてみたのですが、治りませんでした。

どうやら、iPhone4Sに最新OSを入れると、5S用にチューンナップしてあるので、4Sでは、パワー不足なんだ、というようなことを言われました。

確かに、こどもはアプリが使えないからと思って最新OSにアップグレードしたらしいのです。

でも、ほかの家族3人は、旧OSのまま。

わたしと主人は様子を見て、アップロードするのに慣れています。

上の子は前回うっかりアップグレードして地図使えないわで色々大変だったらしく、慎重派になったみたいです。

ほかの家族3人はバッテリー上がりの症状はないのですよね。

iPhone 5S に機種変更

ということで、仕方ないので、下の子のiPhoneを5Sに機種変更しましたがな。

容量足りないとか、言ってたので、まあいいか、みたいな。

ただし、5Sにすると、4G回線になるので、料金があがるんですよね。

それは、ちょっと痛いかも。

いずれは機種変更しないといけなくなるとは思いますが、残りの3人は、出来るだけ現在の機種を長く使いたいです。

購入したiPhone5S

こちらが購入したiPhone5S。

iphone5sに1台機種変

色は、ゴールドにしました。

色はゴールド

周りをぐるっと。

140221iphone5s3

140221iphone5s4

140221iphone5s5

140221iphone5s6

これが、噂の指紋認証が使えるホームボタンですかね。

140221iphone5s7

カメラ部分。

140221iphone5s8

お父さんのお弁当箱もらったw

お父さんのお弁当箱もらいましたw

お父さんランチボックス

それと、お父さんティッシュ!

お父さんティッシュ

気泡が消える液晶保護シート

新しく携帯を買ったら最初にしておきたいのが、液晶保護シートをはること。

今回は、夫がこんなのを買ってきました。iphone5S用高光沢液晶保護フィルム、P475iP5S。ラスタバナナというメーカーのものです。

iphone5S用高光沢液晶保護フィルム

気泡が消える!ホコリも吸収!って、最近の保護シートはすごいね。

気泡が消える!ホコリも消える!

とりあえず、カバーつけるので、液晶部分だけの片面フィルムでいいということで、これに。

気泡が消える原理は、分散されるから、ということでしょうか。

140221iphone5s13

液晶保護フィルムをはってみた

夫も自分の液晶保護フィルムがボロボロになったと言って、同じくラスタバナナのiPhone4S用の液晶保護フィルムを買ってきました。P264IPHONE。

iphone4s用高光沢フィルム両面タイプ

これは、両面用。

まずは、液晶画面をきれいにして、

140221iphone5s15

こんな感じで頑張ってはっております。

140221iphone5s16

140221iphone5s17

おお、割と綺麗にはれてる感じ?

140221iphone5s18

この液晶保護フィルム良さそうね!

わたしも、今度自分が買う時は、これにしよう。

まあでも当分、なんとか、iPhone4Sで行けるところまで行きたいですw

今回買った2つの保護フィルムはたぶんこれ。

タイトルとURLをコピーしました