サーバ移転したらBackWPupが動かない?
ワードプレスのバックアッププラグインBackWPupを使っている場合、サーバーを移転したら、修正をしないと、まずエラーが出て動かず、バックアップができません。
どこを修正するか、という解決方法メモです。
プラグインの修正:BackWPUp:ログファイルの保存場所
まず、BackWPUpは、バックアップをとる時にログ保存ファイルというのを作成するみたいで、これが前のサーバー情報のままになっております。
BackWPUpのダッシュボードで、左のサイドバーのsettingsをクリック。
settingの画面に「Logs」というタブがあるので、クリック。
Logsタブの画面を見ると、Log file folderという部分になにやらログを保存するURL情報が書かれているのがわかります。
ここが前のサーバー情報のままになっているので、修正します。
修正するには、画面内にある「Save Changes」の横にある「Reset all settings to default」を押します。そうすると、現在のサーバ情報を取得してくれます。
なにやら上の方にエラーっぽい表示が出て、ぎょっとしますが、そのままSave Changesを押して保存すると、新サーバーの情報が保存されます。
プラグインの修正:BackWPUp:ドロップボックスの認証
さらに、すでにjobを作成し、ドロップボックスにバックアップファイルを保存しているようにしている人は、ドロップボックスの再認証が必要なので、すませてください。
サイドバーのjobsタブをクリックし、jobs画面を表示させます。
修正するjobの近くをマウスオンすると、各種リンクが表示されるので、editをクリックし、修正画面に入ります。
修正画面で、
To:Dropbosというタブをクリック。
Dropbox設定画面で、
Authenticateという認証をします。わたしは、いつもsandboxの方を利用して,認証していますので、そちらをクリックしてドロップボックスに接続し、認証設定を行います。
その後、Save Changesを押して保存してください。
サーバーに保存したことがある場合、現在使ってなくても修正
さらに、ドロップボックスを使う前に、サーバーのフォルダーにバックアップを保存したことがあるという場合は、現在使ってなくても、値が保存されているようで、そちらの修正も必要になるようです。
実際にわたしが、以前サーバーのフォルダへの保存を使っていて、現在はドロップボックスへ保存してサーバーフォルダーへの保存は使ってないのに、エラーが出ました。
修正するには、jobsをクリックして入る最初の画面(Generalタブの画面)で、いったん、「Back up to Folder」をチェックして、「To:Folder」タブを表示させます。
To:Folderタブに移動すると、
中ほどにサーバーのURLが書いてある「Folder to store backups in(バックアップを入れるフォルダ)」という欄がありますので、そちらを現在のサーバー情報に合致するように修正して、保存します。
再度、先ほどのGeneralタブに戻り、先ほどチェックを入れた「Back up to Folder」のチェックをはずし、保存します。これで、多分エラーは直ってるはずです。
サーバ移転したときのBackWPupエラー修正方法まとめ
ということで、サーバー移転後のBackWPupのエラーを修正する方法をまとめてみました。
移転してすぐ設定しておきましょう!