ネットで簡単に稼げるって本当?
ネットサーフィンをしていたら、
ネットで簡単に稼ぐ方法を教えます!
という記事を見つけて、ついついクリックしてしまうあなた!
はっきり言って、カモネギです。
確かに一昔前、インターネットが始まったばかりの頃は、サイトを持っているということが既にアドバンテージである時代がありました。
リンク集作っただけで稼げた時代?
ですが、それはもう過去の話し。
今や、ブログもサイトも星の数ほどある中で、サイトを運営しただけで、がっぽり儲かるわけないんですよ・・・。
心の隙間にしのびよる影
それは、サイトを自分で運営してみれば、すぐにわかります。そんな甘い話しはない、ってね。
結局、ネットで稼ぐと言っても、お金を払うのは人間です。お客様です。ネットの向こうにいるのは人間なんです。
つまり、商売以外の何者でもない。
それを忘れてしまうと、簡単に稼ぐ、という言葉についつられてしまう。
とりあえずパターンを知る
でも初心者ほど、こういう話しをつい信じてしまいます。不況ですし、なんとか副収入を得て家計を助けたい、という気持ちもよくわかります。
じゃあ、どうしたらいいのかというと、シミュレーションです。
こういうのはヤバい!というのを身を持って知ること。
でも、自分で体験してたらとんでもないので、信頼のおける本などで情報収集しましょう。
マンガでわかるアフィリエイト
今回ご紹介するのは、12月に新発売されたばかりの、アフィリエイトの漫画本!
本を読むのは苦手という方でも、漫画なので読みやすく、おすすめできる一冊です。
アフィリエイト業界では名の知れたアフィリエイター「あびるやすみつ」さんが原作を書いた「マンガでわかるアフィリエイト」。
このマンガで騙されてる人が何人か出てきますので、騙されないように参考にしてみてください。
内容としては、
その1 うまくいってる主婦初心者アフィリエイターの場合
その2 泥沼にはまって騙され、消費者金融にまで手を出した主婦の場合
その3 同じく泥沼にはまって300万近くつぎこんだサラリーマンの場合
その4 プログラムを利用してうまくいった旅行サイト運営者の場合
その5 著者の体験談
の5つのマンガと解説からなりたっています。
個人的には、あびるさんの体験談とプログラムを利用した旅行サイトのマンガを興味津々で読んでしまいましたw
自己防衛の時代
ネットの情報は玉石混淆。よい情報も、悪い情報もごちゃごちゃに詰まっています。
転ばぬ先の杖として、本書を読んで自己防衛してくださいね。
なおこの本は漫画なので、若干情報量は少ないです。
活字が読める人はこちらの本も自己防衛におすすめです。業界の闇を斬った一冊?
正しい知識を身につけて、安全にネットやサイト運営、アフィリエイトを楽しみましょう。