パソコンチェアを新調しました!君は2万5千円の椅子を買うことができるか?

3900円のパソコンチェアの寿命は1年半だった

引越前までは、床に座ってパソコンをしていた管理人ですが、昨年の引っ越しを機にやっと机と椅子環境になりました。

やっぱり、床に座ってやるより、机でパソコンする方が快適ですわ。イスの方が肩や腰が全然楽!

昨年の4月にニトリのワーキングチェアを3900円で買ったのですが、ここ数週間で、座るたびに、ぎいぎいばきばき、断末魔のような音を立て始めたので、買い換えることにしました。

わたし、メタボだしな。

3900円のパソコンチェア、1年半よく耐えてくれました。

とりあえず近所のホームセンターへ行ってみた

わたくし自分でがんばっていると思うので、今回は、前回よりはランクアップしたパソコンチェアを買おうと思いました。

ネット通販で見てみようと思ったのですが、どんなものがいいのかよくわからない。

会社の備品などでは、よくコクヨのオフィスチェアが使われるということで、見てみたところ・・・

▶ コクヨ オフィスチェア

業務用でよくあるのは2万円コース!

そうかあ。会社のイスって結構いいの買ってあるんだ。

が、しかし、いきなり通販で2万円クラスのイスを買う勇気がありませんでした。

よくあるビジネス書などの考え方から考えると、

「わたしは2万円のイスに座るだけの仕事をしている」

とかいう発想法とかありそうな気がしますが、まだまだ未熟者ですわ。

とりあえず、座ってみないことにはわからんし。

ということで、近所のホームセンターへ行ってみました。

6980円の山善のパソコンチェアを買った

このホームセンターが、なぜか、いすをわざわざ棚に置いてあって、試しに座ってみるのに、棚からおろさないといけない。

売る気あるんだろうか?

と、思いつつ、上の段とかからよっこらせ、と下ろしつつ、ひととおり座ってみて、なんとかこれなら、と思ったのが、6980円の山善のいす。

1万以上するのがあれば、座ってみたかったんだけど、そこには置いてなかったの。

ま、田舎のホームセンターだしな。

持ち帰って、夫に組み立ててもらったのが、これだ。

購入した山善のパソコンチェア

購入した山善のパソコンチェア

背もたれの赤いのがなんとなく気に入ったのと、座った時の後ろへリクライニングする感覚、背もたれのカーブがしっくりフィットする感じ。

背もたれの赤いメッシュが気に入った

背もたれの赤いメッシュが気に入った

いすの足。ちょとごつめ?

いすの足

いすの足

いすの高さを変えるレバーが右手についているんだけど、結構簡単にスムーズに変更できるのもナイス。

このパソコンチェアには、肘掛けがついているのですが、

肘掛けはついてるけど、取り外してもいけそう

肘掛けはついてるけど、取り外してもいけそう

楽天市場で同じ山善のいすで、肘掛けがついてないタイプを発見。

たぶん、これに、肘掛けつけて、購入したホームセンターのオリジナル仕様にしたのかと思われます。

ただ、この楽天市場のは、座面が低反発クッションだけど、わたしが買ったのは,普通のクッションだった。

いいなあ、低反発クッション。こっちのが良かったかも。

わたしが買ったのは、6980円だったから、1000円分は肘掛け分ってところか。

次回は1万5千円クラスくらいがさくっと買えるように意識改革したいと思いますw

山善のパソコンチェア販売情報

Yahoo!ショッピングに山善のショップがあります。

くらしのeショップ - デスクチェア(イス・チェア・座椅子)|Yahoo!ショッピング
くらしのeショップのデスクチェアを取り扱い中。Yahoo!ショッピングならお買得な人気商品をランキングやクチコミからも探せます。PayPay支払いで毎日5%貯まる!(上限あり)

楽天市場にも山善ショップあります。

► くらしのeショップ

タイトルとURLをコピーしました