そう!こんなGoogle Analytics の教科書が欲しかったんだ!

無料でできる!世界一やさしいGoogle Analytics 入門:丸山耕二

あびるさんがおすすめしていたので、丸山耕二さんの「無料でできる!世界一やさしいGoogle Analytics 入門」という本を注文してみました。

届いたので、早速読んでみたのですがこれはすごい!


Google Analytics の解説本というと、たいてい設定の仕方や方法についての本がほとんどです。

Google Analytics はとにかく機能が多いので、それを解説するだけで、一冊終わってしまう感じ?

でも、そういう本を読んでも不満が残っていました。

で、そのデータを使って何をしたらいいの?

小説形式でわかりやすくサイト改善のツボ!

本書は、入門とありますが、いわゆる解説本ではないんです。

小説形式で、主人公のサイトを改善する方法を主人公と一緒に追体験します。

そうすることで、自分のサイトをどういう目で見て、どう改善したらよいのか、ということをシミュレーションできるんです。

たいていの解説本が、アナリティクスの使い方を解説しているのにたいし、この本は自分のサイトを改善するために、アナリティクスなどのデータをどう見ればいいのか?ということが書いてあります。

それこそ、サイト運営者のわたし達が知りたかったことではないでしょうか。

わたしは、読み始めて無我夢中で読み終わりました。

そして、早速、本書で得た知識を活用して、サイトの改善を始めました。

結果が出るまでには、少し時間がかかりますが、大きな手応えを感じています。

てごたえを感じた!

てごたえを感じた!

早速、同じサイト運営者の友人にも薦めました。

そして、この本のことをもっと広めなくては!と思ってこの記事を書いています。

グーグルアナリティクスは高機能過ぎてよくわからない、というのはよく聞きます。

それは、きっと、そのデータを使って何をどう考え、改善すればいいのかわからないということだと思います。

本書を読むことで、グーグルアナリティクスの使いこなし方がわかります。

小説形式でもあるので、とても読みやすいです。

サイト運営者の方は、ぜひ読んでみてください。

タイトルとURLをコピーしました