誰も知らない電子書籍の本当の実力!

アマゾンKindle、楽天koboどれがいい?

いよいよ、電子書籍業界の夜明けがやってきたのでしょうか?

日本における電子書籍業界の巨頭、Amazonと楽天も、おのれのシェア拡大に余念がありません。

Amazonと楽天以外にも、電子書籍配信してるところはあるぜ!という方もあるとは思いますが、コアなファンは置いておいて、一般の人が知っている、というと、やはりAmazonか楽天あたりなのではないでしょうか。

楽天kobo愛用しています!

楽天kobo愛用しています!

そして、電子書籍デビューするのに、どの端末が良いかということで、いろいろ比較もされたりして、本大好き人間としては、実に興味深い!

しかし、実は、端末の違いなど、電子書籍の真の利便性を追求したときには、些細な問題でしかないのです。

今回は、電子書籍が秘める本当の実力と以外と知られていない誰でもできる便利な活用方法についてのお話しです。

iPhone があれば端末不要?

先に、「僕らは手のひらサイズの個人図書館を手に入れた!コミックと小説はもう電子書籍でいいんじゃないの? 」という記事を書きましたが、電子書籍というのは、本棚不要、本を片付ける押し入れも不要!

手のひらサイズのデバイスに図書館並みに本を格納できるちょー便利なシステムです。

僕らのマイ図書館!

僕らのマイ図書館!

わたしも、ここへきて、一気にコミックは電子書籍にシフトしています。

コミックは一作品が数十冊というのは、ザラですから、これを電子書籍にすれば、押し入れも本棚も超スッキリです。

じゃあ、電子書籍を利用するには、どの端末を買えばいいの?

Kindle?それとも楽天kobo?と皆さん、考えるのではないか、と思いますが、ちょっと待った!

確かに、電子書籍を買うとなると、その端末が必要になると考えてしまいますが、実は、電子書籍の多くは、既に今みなさんが手元に持っている端末で楽しむことができるのです。

それは、iPhone!

電子書籍ならiPhoneだけでもOK!

電子書籍ならiPhoneだけでもOK!

iPad やiPad miniをお持ちの方は、画面が大きいので、そちらの方が良いかもしれません。

iPhone 以外のスマホについては、わたし使ってないので、わかりませんが、似たような状況ではないのかと、推測します。

電子書籍端末を出している配信元は、たいていiPhoneアプリを出しています。

Kindle しかり。
漫画全巻コムしかり。

そして、楽天koboもようやく、先頃、iPhoneアプリをリリースしてくれました。正直、待ちくたびれたけど、ちゃんと出たから、良しとします。

これらのそれぞれのiPhoneアプリをインストールすれば、普段携帯しているiPhoneで、空き時間に手軽に読書が楽しめます。漫画も読めます。

特に、漫画については、楽天のkoboタッチとiPhoneアプリを比べると、画面が小さいという難点はありますが、iPhoneアプリの方が、圧倒的に操作性が上です。

iPhone で電子書籍を一元管理

電子書籍端末の良い点は、紙と同じイーインクを使っているので、目に優しいというところです。

わたしは、かなり多読タイプなので、この目に優しいというのは、非常に助かります。

なので、買うなら電子書籍端末と思っていましたが、電子書籍専用端末にはある欠点がありました。

わたしは、kobo touch を持っていますが、これで、現状Kindle本は読めません。

でも、もし、Kindleもkoboも漫画全巻コムも読める端末があるとしたら?

今後の展開で、どうも他の電子書籍端末も読めるような展開になりつつある、という話しを聞きます。

しかし新しい電子書籍端末を買わなくても、実はiPhoneを代表とするスマホやiPad iPad mini を持っていたら、いろいろな電子書籍を読むことは可能なのです。

目への優しさと、全ての電子書籍を一つの端末で管理できる利便性、普通の人は、一体、どちらを利用しようと思うでしょうか。

わたしは、電子書籍を一元管理できる手持ちの端末だと思います。わざわざ電子書籍端末を買おうと思う人は、かなり読書が好きな人。そんなに本を読むのは好きじゃないけど、たまには本を読みたい人が、圧倒的多数なのではないでしょうか。

各社、自分の端末合戦に余念がないと思いますが、実は、iPhoneアプリやスマホアプリの使い勝手をブラッシュアップすることで、そもそも電子書籍端末を買おうとは思わない層をとりこむことができる。

わたしは、そう思います。

全ての電子書籍を一元管理できるアプリ

さらに言えば、実現可能かどうかは謎ですが、Kindleもkoboも、その他のあらゆる電子書籍を一元管理できるアプリが登場すればそれが最強!

まあ、実現には相当困難なハードルがありますが、実現すればすんごい便利だと思います。

自分はアプリとか作れないので、誰か作ってください!

便利だったら使うかも!(←丸投げ!!?)

電子書籍が本当に真の実力を発揮できるのは、すべての電子書籍を検索も含めて一元管理できる体制がととのったときだと思います。

楽しみですねえ☆

とりあえずコミックはiPhoneで読め!

ということで、へー!電子書籍って面白そう!と思った人は、ぜひiPhoneにアプリをインストールして読んでみてね。

そして、電子書籍っておもしろいじゃん!と思ったら、今後電子書籍を一元管理できる端末もいろいろと出てくるらしいので、そういうのも視野に入れて端末選びをしてみるといいと思います。

とりあえず、コミックはiPhoneで読むのがラクチン!さらに、わたしは持ってないけど、iPadとかiPad miniなら、画面が大きくてさらに読みやすそう。

小説とかは電子書籍端末の方がいいなと思うけど、コミックはiPhoneかiPadでいいわ、みたいなw

今日も黒子のバスケ買っちゃったよw

電子コミックが買えるサイトはこちら。

購入はこちら ▶ アマゾンKindleコミックストア
購入はこちら ▶ 楽天koboイーブックストア
購入はこちら ▶ 漫画全巻ドットコム 

タイトルとURLをコピーしました